インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

キーワード: SNS

【主要SNSの利用動向】Facebook売り上げが45%増加

2017.09.25

日ごろ、「ついついSNSを見てしまう...」といった方は多いのではないでしょうか。モバイル機器の普及に伴ってその利用者のほとんどがSNSを利用するようになったことで、Webマーケティングの在り方が大きく変わりました。 ソーシャルメディアの利用動向を把握することは、企業がSNSを活用するうえでも欠かせません。本日はFacebookをはじめとしたソーシャルメディア利用者の規模と、年代別での利用者の割合をご紹介します。 Facebook 2017年度好スタート、モバイル広告が絶好調 全世界で利用者数を伸ばしているFacebook の2017年4~6月期決算では、売上高が前年同期比で45%増加し、純利益は71%増加しています。 また、6月時点でFacebookを毎日利用しているユーザーは13億25

つづきを読む

日本のこれからを担うZ世代は、「創造的」でない?教育におけるICT活用の今後

2017.09.18

人口知能やICT活用が話題となる一方で、「AIや機械によってなくなる仕事」もしばしば話題となりますよね。一定の仕事が機械化されるなかで、私たち人間の「創造性」がAIやICT技術の活用を支えると言われます。 しかし、アドビシステムズの調査で、日本の今後を担う若い世代の「創造性」が同世代のグローバル平均と比べて低いことが明らかとなりました。 本日は、ICT教育の今後について調査の結果をもとに考えていきます。 日本のZ世代 「創造性」に対する認識 アドビシステムズが教育フォーラム「2017 Adobe Education Forum」で、教職者と生徒を対象に行った、学習、クリエイティビティ、将来の仕事に対する認識の調査によると、日本の「Z世代」で自らを創造的と考えている生徒は、グローバル平均と比

つづきを読む

Instagramがこれからのビジネスを創る。おしゃれな投稿が広告に!?

2017.09.01

今日、若者の間でホットな「Instagram」。投稿する写真を加工し、友人やインターネットを通じた知人と 日々のおしゃれな一面をシェアするのが流行ですよね。 すでにたくさんのユーザーを抱える「Instagram」ですが、まだまだそのポテンシャルを秘めていそうです。 今回は「Instagram」のこれからの可能性について見てみましょう。 急成長するInstagram Instagramの人気は国内外問わず、2017年4月には、その月間アクティブ利用者数が7億人を超えたことが公表されました。 また、日本国内での年代別ユーザー数を見ると10代、20代のユーザーが多いことがわかります。 参考:Instagramの国内利用者数 また、その理由として女性ユーザーが答えているのが、「素敵な写真を閲覧でき

つづきを読む

Webライティングのコツ~読者に注目される記事とは~

2017.08.18

世の中にWebコンテンツがあふれる中で、どのような文章なら「面白い記事」「役に立つ記事」として、多くの読者に注目される記事になるのでしょうか?  本日は、ちょっとした工夫をするだけで、Webライティング力が向上するテクニックについてご紹介します。 リード文では、記事の面白さをアピールするべし! Webライティングの際に特に気を付けたいのが、本文最初に位置する100~200字程度のリード文です。読者が最初に目にするリードが興味をそそるものでなければ、読者は読むのをやめてしまいます。 Webライティングにおいて、なぜ、リード文が重要なのでしょうか。 それは、情報が溢れるインターネットの世界において、リード文を読んだときに興味が湧かなければ、読み手はすぐにそのコンテンツから離れてしまうためです。

つづきを読む

「きれいな街づくり」にもAIが貢献!? ゴミ分別を快適化

2017.07.19

横浜市では、NTTドコモと共同で、捨てたいものを入力するだけでゴミの分別・処理方法を教えてくれるチャットボット 「イーオのゴミ分別案内」の実証実験を行われています。SNSで友人とチャットのやり取りをするような気軽さで、 ゴミ分別について質問できるようになっています。この取り組みから読み取れるAI(人工知能)の可能性とはどのようなものでしょうか。 「イーオのゴミ分別案内」の特徴 「イーオのゴミ分別案内」では、どのようにゴミの種類を判別しているのでしょうか。 このサービスには3つの特徴があります。 1つ目はチャットで投稿された文章からゴミの種類を的確に判断できること、 2つ目はゴミ処理の手数料も把握していること、 3つ目は捨てたいものの素材、サイズからでも捨て方を案内できることです。 「イーオ

つづきを読む

サイバー攻撃を未然に防ぐウイルスセキュリティ対策とは?

2017.07.17

2017年5月に世界各地で感染が確認された暗号化型ランサムウェア「WannaCry」をはじめとして、最近、サイバー攻撃の話題がニュースを賑わせています。サイバー攻撃を事前に防ぐためには、どんなウイルスセキュリティ対策を施す必要があるのでしょうか? ウイルス対策ソフトだけでは不十分?標的型サイバー攻撃への不安 ランサムウェアをはじめとするサイバー攻撃への危機感から、セキュリティ対策を真剣に考える企業が増加しています。万が一、ウイルスにより顧客情報が盗まれるなどの事態が発生すれば、顧客離れや信用力の低下など深刻な損害が発生することや、攻撃対象とされる対象が大手企業ばかりではないということが周知されつつあるためです。 現在では、一般的な企業の9割以上がウイルス対策ソフトなどで自衛をしているとされ

つづきを読む

【初心者向け】スマホ広告の種類とその特徴とは

2017.06.19

今やビジネスに、趣味に、欠かせないツールとなったスマートフォン。効果的なスマホ広告を出して多くのユーザーを惹きつけたいならば、「どんな種類のスマホ広告があるか」を知っておく必要があります。最適な広告手段を選ぶことが、効果的な広告の第一歩です。 スマホ広告、どんな種類があるの? スマートフォンユーザー向けの広告と一口に言っても、多くの種類があります。 どの広告を選択する場合でも、その広告ならではの特徴や注意点を理解することで、効果的・効率的な宣伝につなげることができます。以下にスマホ広告の主なものをご紹介します。 リスティング広告(検索連動型広告) リスティング広告とは、検索結果ページの最上部や下部にテキストで広告を掲載できる手法です。ユーザーが入力したキーワードに連動して表示され、クリック

つづきを読む

WebVRコンテンツ開発のためのJSフレームワーク「React VR」が公開!

2017.04.29

先週は、「Facebook Spacesで遊んでみました。」という記事で、Facebookが、毎年恒例の同社開発者向けイベント「F8 2017」にて、仮想空間でのネットコミュニケーションを実現するVR SNSの「Facebook Spaces」のベータ版をリリースしたことをご紹介しました。 もう一つ、同じくFacebookにより発表されたVR関連のニュースがあります。それは、WebVRコンテンツを開発するためのJavaScriptフレームワーク「React VR」です。FacebookのReactと聞くとピンとくる方もいらっしゃると思いますが、Reactというのは、Facebookが進めているWebアプリケーション開発用のJavaScriptフレームワークです。React自体は、Googl

つづきを読む

Facebook Spacesで遊んでみました。

2017.04.22

Facebookが、毎年恒例の同社開発者向けイベント「F8 2017」にて、VRの世界で知人と交流することができる「Facebook Spaces」を発表しました。昨年のF8にて、VR SNSの開発を進めていくと発表していたFacebookですが、いよいよベータ版の公開ということになりました。Facebook Spacesは、Facebook傘下のOculusのVRヘッドセットである「Oculus Rift」とコントローラーの「Oculus Touch」を使って楽しむことができます。Facebook Spacesは、OculusのWebサイトからベータ版をすでにダウンロードできるようになっています。 こちらのビデオを見ていただければ、Facebook Spaces 自体のコンセプトは分かり

つづきを読む

日本語版「Stockunlimited」で写真やベクター素材を手に入れよう!

2017.02.21

写真素材、イラスト素材探しに困っている方はいらっしゃいませんか? 就職活動用の作品作りはもちろん、ブログやコンテンツに掲載する画像、SNSで利用する画像など、クリエイターやWeb担当者は、常に良いグラフィック素材をストックしておくることが求められます。 ブックマークしているストックフォトサービスも、1つや2つじゃすぐにワンパターン化したり素材が不足してしまいがちになるので、たくさんのストックフォトサービスや素材サイトを普段から把握しておきましょう。 本日は、日本語に対応したアメリカ資本のストックフォトサービス「StockUnlimited」をご紹介します。 このストックフォトサービスは、なんと80万点以上の写真やベクター素材、クリップアートを保有しています。基本は有料で1ヶ月と1年プランが

つづきを読む

新卒へIT教育を!新入社員研修でオススメの研修内容とは

2017.02.09

もはや、ビジネスの発展にとってITが欠かせない時代となりました。 IT企業以外の業種にも、新人教育としてIT教育が欠かせない時代となってきています。 IT知識やスキルを新人が持つことで、どんなメリットが考えられるのでしょうか? インターネットに親しんでいる世代の新人だからこそIT研修が必要 40代、50代以上の方ならば「パソコンやインターネットをやっていて、わからないことがあったら、若い人に聞く」という方も多いのではないでしょうか? 今の20代の多くの若者が、小さいころからパソコンやインターネット、タブレット端末に親しんでいて、会社の上司にあたる世代の方よりIT知識が豊富な若者も少なくありません。 また、学校での授業として、すでにOfficeなどのソフトの基礎的な使い方を学んでいる人も多い

つづきを読む

Googleが日本語検索のアルゴリズムを変更!影響を受けるのはどんなサイト??

2017.02.04

たとえば、体調が悪いとき。 気になる新商品の詳細が知りたいとき。 みなさんも、インターネットで情報を調べますよね。 日本では、インターネット利用の目的として、SNSなどを通じてのコミュニケーションやインターネットショッピングなどより、圧倒的に「情報収集・コンテンツ利用」が高いことが総務省の調査で分かっています。 それは、他先進国との比較をしても明らかです。 (出典)総務省「ICTの進化がもたらす社会へのインパクトに関する調査研究」(平成26年) つまり、私たち日本人はインターネットの1番の利用目的が、情報収集の手段として捉えている人の割合が高いということです。 また、Googleの検索アルゴリズムの評価要素の1つである「コンテンツの情報量が多ければ多いほど評価する」という性質をついて、S

つづきを読む

スマートフォン向けリスティング広告の特徴とは?

2017.01.14

スマートフォンは今や、多くのビジネスパーソンにとって必須のツールです。 また、現役引退世代も、子供や孫との交流のためにスマートフォンを持つ人が増えています。スマートフォン検索の特徴や、スマホユーザーの特性を理解したうえで、効果的なリスティング広告を考えていきましょう。 フェイスブックの広告売上高の84%がモバイル広告 総務省の「平成27年版 情報通信白書 インターネットの普及状況」によれば、平成26年末の携帯電話・PHSの世帯普及率は94.6%となっています。その内数であるスマートフォンは、64.2%(前年比1.6ポイント増)と、順調に普及率を伸ばしています。 スマートフォンユーザーの増加は世界的な傾向で、大手SNSのフェイスブックが第3四半期の決算時に発表したデータによれば、スマート

つづきを読む

高品質、オシャレな海外写真なら「ISO Republic」

2017.01.02

センスの良いフリー画像は、Webサイト制作、ブログなどその他様々な場面で重宝しますよね。 デザイナーであり写真家のイギリス人発の、高品質でオシャレな写真素材がそろったサイト、「ISO Republic」をご紹介します。 世界の都市で撮影された写真が豊富。「ISO Republic」とは 商用利用が可能なので個人的なものだけでなく、Webデザイン、アプリデザイン、Webサイト制作など、プロのクリエイターにはもちろんマーケターやSNS担当者の方など仕事でも広く活用することができる無料素材が利用できます。 パリ、シカゴ、ニューヨーク、アムステルダムなど世界各地で撮影され美しい都の市写真が豊富にとり揃えられています。 建物、フード、人、都市、テクノロジー、など8つのカテゴリに分けられていてとても探

つづきを読む

可愛いパターン画像がWeb上で作れる「Patterninja」

2016.12.26

パターン画像といえば、背景画像や壁紙にしたり、印刷して包装紙やカードのデザインに使うのもいいですよね。 今日は、ブラウザ上で手軽にかわいいパターン画像が作れる「Patterninja」をご紹介します。このサイトでは、グラフィックソフトを使わずにブラウザ上だけでオリジナルの可愛いパターン画像を作成することができます! 「Patterninja」の使い方 Patterninjaのサイトにアクセスをしたら、最初にチュートリアルが表示されますので、それをチェックしましょう。英語で説明が表示されますが、PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックソフトを操作したことがある方であれば、直感的に使用できるようなインターフェースになっています。 新しいパターン画像を作成したければ、画面右の

つづきを読む

年末年始のセキュリティ対策を考えよう~長期休暇前 編~

2016.12.12

年の暮れも迫ってきました。年末年始には、長期休業する企業も多いことと思います。 長期休暇中にウイルス感染や情報漏えい等の問題が発生した場合、発見や対処が遅れる可能性があります。事前に対策をとり、リスクを最小限に抑えることが大切です。 しっかりとセキュリティ対策の準備をして、楽しい休暇を過ごしましょう。 年末年始に潜むセキュリティリスクとは? 年末年始は企業のシステム管理担当者が不在となるケースが多く、問題が発生した場合の対処が遅くなりがちです。そのためウイルス感染や情報漏えい等の被害が拡大することがあり、深刻な場合は取引先や顧客に対しても被害が及ぶことがあります。 また、一般家庭においても、長期休暇中に家に仕事を持ち帰って作業したり、趣味でゆっくりインターネットを楽しむうちに、思わぬ情

つづきを読む

今年もWebでサンタを追いかけよう!

2016.12.02

さあ、サンタをトラッキングする季節がやってきました! Googleは今年も「Google サンタを追いかけよう」というサイトを公開しています。 サンタが世界中の子供たちにプレゼントを届けるために出発する24日からは、サンタが今どこにいるのか追跡(トラッキング)することができるのですが、それまでの間は、毎日楽しいゲームや読み物のコンテンツが1つずつ公開されていきます。 そう、このサイトは、Web上のアドベントカレンダーになっているのです! ゲームも、ただ遊びのためのゲームではなく、プログラミングの考え方を学ぶことができるゲームが用意されているので、楽しみながらプログラミングの思考力を身につけることができます。 また、今年も米コロラド州にある北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)の「NOR

つづきを読む

企業担当者の方必見!Twitter公式アカウントで成功する秘訣とは?

2016.11.14

成功すれば低コストで高い集客効果があるソーシャルメディア(SNS)マーケティング。 中でも気軽に始められるTwitterは、多くの企業が公式アカウントを開設しています。 そのため、今では「運用するリスク」よりも「運用しないリスク」の方が大きいとも言われています。 そんなTwitter公式アカウントで成功するためには、どんなことに気をつければいいのでしょうか? Twitter利用の重要性 2011年の東日本大震災では、多くの人がTwitterを介して活発な情報交換を行い、情報伝達ツールとして脚光を浴びました。 (過去ブログ記事「震災被災者を救うインターネット」も併せてご覧ください。) それ以降、災害情報や電車の運行情報を得るといった日常的な情報収集やコミュニケーションツールとして、多くの人が

つづきを読む

宣伝ばかりじゃダメ!企業が運営するFacebookアカウントの盲点とは

2016.11.05

今、マーケティングにおいて熱い注目を浴びているのが、SNSの活用です。 Facebookアカウントで大きな成果を上げる企業の話を聞く一方で、思うように成果が上がらないという声も聞かれます。 Facebookアカウントのビジネス活用に成功するためには、どんなことに気をつければいいのでしょうか? 宣伝ばかりになってしまうと盛り上がらない Facebookページを従来の広告と同じ宣伝の場と考え、セール情報や商品紹介ばかりを流すと、盛り上がらなくなってしまいます。 SNSは本来、企業や団体がファンと交流するための場です。「交流」の要素がなければ、自社ホームページと同じになってしまいます。 ファンを増やし、SNSの活用に成功するためには、SNSの特性である「交流」を意識した運営を心掛ける必要がありま

つづきを読む

商用利用OK!写真や音源のフリー素材が手に入る「Stocky」

2016.10.21

コンテンツマーケティングやSNSマーケティングが盛んになっている昨今、商用利用OKのフリー素材サイトは本当に重宝しますよね。 特に、高品質なものがそろっていれば何よりですが、最近は取り扱いのある素材のバリエーションも、イラストや写真に限らなくなってきました。 今日紹介する「Stocky」もまさにそうで、商用利用OKな写真、グラフィック素材、動画、そして音源まで、高品質なフリー素材がそろっています! 「Stocky」の使い方 使い方はとーーーってもシンプル。 「Graphics」「Music」「Photo」「Video」「Blog」の5つのカテゴリに分かれているので、ほしい素材のタイプに応じて選択すると、素材の一覧が表示されます。 その中から興味がある素材をクリックすると詳細ページが表示され

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。