2019.01.24
インターネット・アカデミーでは、2019年1月26日(土)に「AI(人工知能)の基本知識とPython入門セミナー」を開催します! AI(人工知能)とビッグデータが、さまざまな業界において製品やサービスの開発に導入されるなど注目を集めています。AIをビジネスに導入し利活用するには、AIの仕組みと、AI開発に使われているプログラミングを知ることが第一歩です。 今回の「AI(人工知能)の基本知識とPython入門セミナー」では、そもそもAI(人工知能)とは何かを分かりやすく解説した後、AI開発に適したプログラミング言語であるPythonの基本文法を学ぶことができます。 また、セミナーではAI(人工知能)の知識に加えて、実際の求人情報を踏まえたうえでAI時代に求められる人材像についてもご紹介しま
つづきを読む
2018.06.08
インターネット・アカデミーでは、7/13(金)に「課題解決に役立つデザインシンキング 初級講座」を開催します。 本セミナーは、イノベーションを生む発想法としてシリコンバレーや日本の企業でも取り入れられている「デザインシンキング」を実践的に学べるワークショップとなっております。 シリコンバレー流の発想法「デザインシンキング」とは? デザインシンキングは、ビジネスやサービスの立ち上げに、新しいアイデアやイノベーションを生むデザインの発想法を持ち込んだ考え方です。米シリコンバレーに本拠を構える有名企業、IDEO(アイディオ)が提唱する思考法として広く知られています。 直訳して「デザイン思考」とも呼ばれています。 デザインシンキングを推進するアイリーニ・デザイン思考センターでは、以下のように説明
つづきを読む
2017.11.13
インターネット・アカデミーでは、11月27日(月)にデザイン現場経験ゼロからわかる「超一流デザイナーの思考プロセス」を開催します。 本セミナーには、業界内で活躍中の「AbemaTV」「baigie(ベイジ)」「DONGURI」の3社をお招きし、現場におけるデザインの考え方について貴重なお話をしていただきます! 近年、スマートフォンの普及やデータ回線の高速化によって端末を利用したECサービスやWebサイトの利用が拡大し、それぞれの目的に適したWebデザインを作成するというWebデザインのビジネスニーズが高まっています。それに伴い、デザイナーはますます重要な役割を担うこととなります。 これからデザイナーとして就職したい方やデザインに興味がある方であれば、一流のデザイナーが「何を考えてデザインを
つづきを読む
2017.06.12
インターネット・アカデミーでは、6/29(木)に在宅ワークや副業に活きる&Web集客UPにも役立つ 「Webライティング講座」を開講します。本講座では、人材需要が増している優秀な「Webライター」にとって必要なスキルを、1日で体系的に習得することができます。 優れたWebライティングのスキルが求められる背景 「Webライター」や「Webライティング」というキーワードの認知度が高まっています。 Googleトレンドで直近5年間のそれぞれのキーワードを検索すると、人気度が徐々に上がっていることがお分かりいただけるかと思います。 なぜ、今「Webライター」や「Webライティング」への注目度が高まっているのでしょうか?その背景にはいくつかの理由があります。 日本人のインターネット利用の特徴 日本で
つづきを読む
2017.03.11
インターネット・アカデミーでは、4/25(火)に「セガゲームスから学ぶ、スマホゲームアプリを使ったマーケティング講座」を開催します。 セガゲームスより、デジタルマーケティング事業統括部の伊藤真人氏をお招きし、「ゲーミフィケーション×マーケティング」についてお話しいただきます。 日本のアプリ収益の9割はなんとゲーム!? 日頃スマートフォンやタブレットでゲームアプリを利用している、という方は多くいるのではないでしょうか。 実は、日本のアプリ収益の9割はゲーム分野から得ている状況なのです。さらには、日本のゲームアプリの市場規模は世界最大ともいわれています。 参考URL App Annie『Top Publisher Award』2016より 「スマホゲームアプリを使ったマーケティング講座」の魅力
つづきを読む
2017.02.03
2月は、春の就転職シーズンに向けていろいろなイベントが目白押しです! 受講生の方はもちろん、特別講座だけを受けたいという方もご参加いただけるものもございますので、ぜひご興味が湧いたらお気軽にお申込みくださいね! 1.縦書きレイアウト実践特別講座2月8日開講 2017年2月8日(水)に、総務省やWebにおける縦書きレイアウトに積極的に取り組んでいる企業をゲストに招き、「縦書きレイアウト実践特別講座」を開講します。 この講座は、縦書きWebコンテンツを制作するための技術解説を行った上で、総務省が後援する「たてよこWebアワード」に応募するWebページを、インストラクターと一緒に作成することができるハンズオン形式の有料特別講座です。 アワードに応募した方は、原則公式サイトにすべて掲載されるため、
つづきを読む
2017.01.09
1月といえば、新しいことに挑戦したり、今までとは違った分野を学び始めるのにピッタリの季節です。 インターネット・アカデミーでは、そんな1月にピッタリの特別講座を3つご用意しています。受講生の方はもちろん、特別講座だけを受けたいという方もご参加いただけるものもございますので、ぜひご興味が湧いたらお気軽にお申込みくださいね! 1.ワイヤーフレーム添削付き! Webサイト制作導入セミナー 2017/1/15(日)16:30~18:30に開催するこのセミナーは、これからオリジナルのWebサイト制作をする受講生の方を対象に、インターネット・アカデミーのインストラクターが就職・転職活動に有利になる作品制作の進め方についてご紹介をします。 このセミナーのポイントは2つ。1つ目は、「就職に有利になるサイト
つづきを読む