インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

「bato.life」でネット利用時間を管理して作業効率をアップさせよう!

2017.06.01

インターネットを使用していたら思いのほか時間が経っていた!という経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。 ブログやニュース記事を読んだり、などして情報収集をしていると、つい時間をかけすぎてしまうことがありますよね。 本日ご紹介する「bato.life」はインターネットを利用する時間の制限・カウントができるサービスです。ブラウザさえあれば、登録不要で手軽に使うことができるので、限りある時間を有効利用するのに一役かってくれます。 「bato.life」の使い方 「bato.life」のサイトを開いたら時間を入力する欄が表示されるので、設定したい時間を入力して、時間下のチェックマークをクリックするとカウントが始まります。 その後、設定した時間が来ると、「bato.life」を表示しているブラ

つづきを読む

資料作成や市場調査に活用できる!総務省の「統計ダッシュボード」

2017.06.02

総務省は、5月12日より「統計ダッシュボード」を公開しました。 およそ5,000もの統計データが17分野に分類されているので、統計調査名がわかなくとも、 確認したい統計にアクセスできたり、調査項目を自分で選択して見たい数値だけを 表示させたりできるので、快適に統計データを利用することができるようになりました。 統計ダッシュボードの使い方 「統計ダッシュボード」は、何が特徴的なのでしょうか。 実際に、「統計ダッシュボード」を使ってみましょう! サイトにアクセスをすると、トップページには、「人口」や「失業率と求人倍率」といったいくつかの統計グラフが表示されています。そのままでも十分役に立つデータなのですが、「日本の人口」についての統計データを例に挙げてみます。 トップページから、「日本の人口」

つづきを読む

業務を自動化するRPAとは?RPA時代に人間に求められるスキルセット

2017.06.04

これからの競争力強化を見据える先進企業では、 RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を導入し始めています。 RPAとは、ロボットによって、業務自動化をはかる取り組みのことです。AI(人工知能)の技術などを活用し、操作画面上で、任せたい業務の手順を登録するだけで、 様々なアプリケーション(ソフトウェアやブラウザ、クラウドなど)を行き来して処理することができます。 RPAを採用することで、「PC雑務」と言われているExcelにおけるデータの書き写しなど、いわゆる「ホワイトカラー業務」と呼ばれている日常の業務を自動化する企業が現れ始めているのです。 日本の労働環境に効くRPA 煩雑に感じる業務をソフトウェアが自動でこなしてくれるのは大変ありがたい話ですよね。 日本が少子高齢化で、労働

つづきを読む

フリーランス、ノマドワーカー必見!スマホでPDF化できる「Adobe Scan」

2017.06.05

2017年5月31日、米・Adobeより「Adobe Scan」がリリースされました。 「Adobe Scan」を使えば、スマートフォンを使って、文書をPDF化することができます。 PDF化したい文書やデータをスマートフォンで撮影するだけで、プリンターでスキャンしたのと同じように、PDFデータを作成することができます。 Adobe Document Cloudアカウントでログインしていれば、作成したPDFをクラウドストレージに保存することもできます。 「Adobe Scan」の使い方と機能 使い方はいたってシンプルで、「Adobe Scan」のアプリを開いて、サインインをした後に、PDFにしたいデータをアプリ内のカメラ機能を使って撮影するだけです。 「Adobe Scan」を使えば、モバイ

つづきを読む

「Data Gif Maker」でGIFアニメの帯グラフを作成してみよう

2017.06.06

最近は、広告でもコンテンツでもGIFアニメが当たり前に使われるようになりました。TwitterやFacebookでもGIFアニメの投稿ができるようになったため、一般的にも「GIFアニメ」という名称の認知度が高まってきたように思います。 そんな中、「Data Gif Maker」はGoogleが新たにリリースした動く帯グラフのGIFアニメが作れるサービスです。 これを使えば、見た目が固くなりがちなデータの多いコンテンツも、わかりやすく見せることができます。 2つの項目がせめぎあっているようなグラフに仕上げることができるので、見ていて楽しめるデータを作成することができますよ。 「Data Gif Maker」の使い方 GIFアニメーションのグラフを作るのはとても簡単です。 「Data Gif

つづきを読む

人間の頭脳がモデル!? AIが「学習」する仕組みとは

2017.06.13

最近よく見聞きするようになった「AI」(人工知能)という言葉。 漠然と、日常生活の大部分が自動化されるイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。 今回は、AIがなぜ、私たちの行動を代わりに実行することができるようになってきているか、その仕組みについてご紹介したいと思います。 AIの仕組み 私たちがよく耳にする「AI (Artificial Intelligence)」という言葉は、厳密には、学習機能を持った機械を作るという工学・科学分野という広義の概念です。そのため、自己学習機能を持った機械を意味したり、自己学習機能そのものを意味したりします。 AIを実現する手法として提示されているのが「ディープラーニング」です。 この機能は人間の脳の構造を模した「ニュートラルネットワーク」を発展さ

つづきを読む

Webライターの収入の相場と、収入アップのために必要な知識とは

2017.06.15

パソコンが1つあれば、今すぐに、どこにいても始められる気楽さから、Webライターを志す人が増えています。高収入の人と低収入の二極化が進むなか、高収入のWebライターになるためには、どんなことを学んでおけばよいのでしょうか? Webライターになるには 現代社会において、Webライターほど気軽に始められる職業はなかなかないかもしれません。 クラウドソーシングのサイトに登録して、受注した記事を1件でも実際に納品できれば、その日からもうWebライターであると言うこともできます。 その敷居の低さから、学生や主婦がお小遣い稼ぎにWebライターをしていることも少なくありません。 このWebライター、本業として生活していく場合、どのくらいの収入が得られるのでしょうか? Webライターとしての収入の相場 専

つづきを読む

3DデータやJavaScriptにも対応!「Ludus」でクリエイティブなプレゼン資料を作ろう!

2017.06.16

プレゼンテーションで、魅力的なスライドを作りたい。 ビジネスパーソンであれば誰もがそう思っていることでしょう。特に、クリエイティブな業界にいる方であれば、見せ方もクリエイターらしく工夫したいところですよね。 本日は、クリエイティブなスライドをオンライン上で作成できる、クリエイター向けのプレゼンツール「Ludus」をご紹介します。「Ludus」は、スライドの中で使用できるファイルの自由度がかなり高い点が大きな特徴です。たとえば、WebページやJavaScript、3Dデータまで、ドラッグして簡単に追加ができ、自分で作ったフォントも使用可能など、このツールを使うことで個性的なプレゼンテーションを作成することができます。 「Ludus」のコンセプト プレゼンテーションは、マーケティングツールの一

つづきを読む

『鳥獣人物戯画』のイラスト素材が活用できる?!「ダ鳥獣戯画」

2017.06.26

今回ご紹介するフリー素材集『ダ鳥獣戯画』は、なんと約800年に描かれた国宝絵巻物、「鳥獣人物戯画」をベクターデータ化・カラー化した素材集です。国宝に描かれた動物たちをWebサイト制作などクリエイティブな用途に活用ができます。 「鳥獣人物戯画」とは? 「鳥獣人物戯画」とは、平安・鎌倉時代に描かれた作者不明の国宝絵巻物です。日本最古の漫画と言われ、作中では擬人化された70匹近い鳥獣が独特なタッチで描かれています。セリフは描かれていませんが、当時の世情をユーモラスに風刺した作品となっています。 「鳥獣人物戯画」は、甲巻・乙巻・丙巻・丁巻の全4巻からなり、今回ご紹介する素材集サイト『ダ鳥獣戯画』では兎・猿・蛙などが森で戯れる様子を描いた甲巻のイラストを中心にデータ化されています。 加えて、本サイト

つづきを読む

ニースでの私のワークスタイル

2017.06.28

海外でのワークスタイルは、多種多様というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。 私は普段勤務しているERCIMだけではなく、最近ではニースにある「LeLab」というコワーキングスペースでも業務を行うようになりました。 コワーキングスペースでは、業務を行う空間をシェアすることで開放的な雰囲気で仕事をすることができます。 LeLabでは、ERCIMとは異なり、時間の流れが早いニースを感じながら業務に取り組んでいます。 ここでは、研究よりもビジネス目的での利用者が多くいらっしゃることが、そう思う一因なのだと思います。 ERCIM内で勤務している時は、新しいアイディアが必要な時に外に出て自然に囲まれながら考えをまとめることができるので、コワーキングスペースと雰囲気は全く異なり、それぞれの

つづきを読む

Web集客UPに役立つ「Webライティング講座」開催

2017.06.12

インターネット・アカデミーでは、6/29(木)に在宅ワークや副業に活きる&Web集客UPにも役立つ 「Webライティング講座」を開講します。本講座では、人材需要が増している優秀な「Webライター」にとって必要なスキルを、1日で体系的に習得することができます。 優れたWebライティングのスキルが求められる背景 「Webライター」や「Webライティング」というキーワードの認知度が高まっています。 Googleトレンドで直近5年間のそれぞれのキーワードを検索すると、人気度が徐々に上がっていることがお分かりいただけるかと思います。 なぜ、今「Webライター」や「Webライティング」への注目度が高まっているのでしょうか?その背景にはいくつかの理由があります。 日本人のインターネット利用の特徴 日本で

つづきを読む

  • 1

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ