インターネット・アカデミー公式ブログ Web学校・Webスクールの評判・口コミ
About

「Data Gif Maker」でGIFアニメの帯グラフを作成してみよう

2017年6月 6日

「Data Gif Maker」でGIFアニメの帯グラフを作成してみよう

最近は、広告でもコンテンツでもGIFアニメが当たり前に使われるようになりました。TwitterやFacebookでもGIFアニメの投稿ができるようになったため、一般的にも「GIFアニメ」という名称の認知度が高まってきたように思います。

そんな中、「Data Gif Maker」はGoogleが新たにリリースした動く帯グラフのGIFアニメが作れるサービスです。

これを使えば、見た目が固くなりがちなデータの多いコンテンツも、わかりやすく見せることができます。 2つの項目がせめぎあっているようなグラフに仕上げることができるので、見ていて楽しめるデータを作成することができますよ。

「Data Gif Maker」の使い方

GIFアニメーションのグラフを作るのはとても簡単です。 「Data Gif Maker」作成ページで、比較する2つの項目の名前を「Name」、 それぞれの数値は「Value」に記入して、「Data Sample」の項目でグラフの説明をするだけで、帯グラフを作成することができます。

必要な記入が終われば画面右上の「LAUNCH COMPARISONS」をクリックすれば別ページで完成したGIFアニメーションを見ることができます。(初期設定では、マウスで画面をクリックしないとアニメーションが始まりません!自動再生するアニメーションを作りたい時には、アニメーションの制作画面で「Autoplay all」をOnにしておきましょう。)

作成したグラフが気に入れば、「DOWNLOAD AS GIF」ボタンからGIF画像として保存することができます。

「Data Gif Maker」の使い方
インターネット・アカデミーの受講生アンケート「入校前、WebやIT技術の初心者でしたか?」の回答データのグラフ

対比できるのが現時点では2つのデータのみなのですが、これからきっとバージョンアップされていくことでしょう。プレゼンテーションをはじめとする資料作成やWebコンテンツ制作、SNSでの投稿に役立ちそうですね! ぜひ活用の場をいろいろと考えてみてください。

関連リンク

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ