新人時代にこそ実施すべき!新入社員向けIT研修の必要性とは
2017年2月22日

人材こそが企業の宝。新入社員は可能性のかたまりです。
適切な研修と指導により、持っている資質を大きく開花させることができます。 特にITに関するマナーやスキルを持った人材の必要性が叫ばれる今、企業向けIT研修の必要性について改めて考えてみませんか。
社会人はスタートが大切!正しいマナーが人を作る
初めて学生から社会に出たとき、どんな教育を受けるかで、その人のビジネスパーソンとしての人生が変わってきます。それは、「カタチ」が人を作るからです。
正しいマナーを実践することは、襟を正してまじめに仕事をする姿勢につながります。 「基本的なビジネスマナー」や「社会人としての心構え」をしっかり身につけることで、信頼されるビジネスパーソンとして活躍する土台が整うのです。
この「基本的なビジネスマナー」には、一般的には、名刺交換やお辞儀、身だしなみや電話対応などが挙げられます。
しかし、今の社会ではもはやIT知識やセキュリティ知識も「基本的なビジネスマナー」に含まれるのではないでしょうか?
若い人にこそ自覚すべき、ネットの落とし穴
新人にITに関する研修が必要な理由の一つは「情報セキュリティの対策のためには、すべての社員がセキュリティ意識を持つ必要がある」ということです。 情報漏えいというとサイバーアタックや、顧客データの転売をはじめとする内部不正をイメージしがちですが、最近ではSNSから大切な情報が漏えいするケースも増えてきています。
実際にあった例ですが、ある市役所の資産税課に勤める19歳の職員が、自分の机の上にある飲食物をスマートフォンで撮影し、Twitterに投稿しました。 若い世代では、職場の風景や出来事を写真付きでSNSに投稿する人は珍しくありません。その職員も何気なく投稿したのでしょう。
ところが、卓上には飲食物のほかに、償却資産申告書が置いてあり、社名や資産取得価格が写ってしまっていました。情報漏えいを指摘する匿名のメールが市役所に届いたことで問題が発覚し、ネットで炎上する騒ぎとなりました。市役所は職員に削除を要請した上で謝罪しました。
ビジネスでこのようなネット炎上が起こると、「漏えい事故を起こした企業」として、商談への悪影響や株価への影響も考えられます。 過失であったとしても、教育や管理体制の不備に対する責任を負うことになります。
若い世代は、小さい頃からインターネットに慣れ親しみ、自分の居場所と化している人は少なくありません。だからこそ、研修によりはっきりと意識的に、私生活でのSNS利用とビジネスシーンでの利用を区別することを教える必要があります。
参考サイト
「どう防げばいいのか? SNSによる情報漏えいが増えている」
若い人だからこそITを武器にできる!
幼いころからITに慣れ親しんでいることは、リスクだけではなく、武器にもなります。
現在、企業経営の効率化や事業拡大のためにITを取り入れる動きが進んでいますが、IT研修でより専門的なプログラミングのスキルを学んだ社員に、開発や管理運営を任せることで、自社の実態に則したIT化を実現できます。またトラブルにも現場でいち早く対応できるようになります。
今注目のコンテンツマーケティングに関しても、若い人の力が期待できます。 SNSに触れたこともない人が今日からSNSを始めるよりも、普段からSNSに慣れ親しんでいる人のほうが、「どんな話題ならみんなが盛り上がれるか?」「宣伝っぽいと言われずに、みんなに興味を持ってもらえるアピール方法は何か?」など、若い人ならではの感性や引き出しを沢山持っているはずです。
こうした若い世代の経験や感性を活かさない手はありません。デジタルマーケディングに必要な手法や知識を研修で習得することにより、若い世代も自信をもって、楽しみながら仕事に取り組んでくれることでしょう。
まとめ
インターネット・アカデミーでは、Web・IT専門スクールとしてのノウハウを生かし、これまでに多くの新入社員向け法人研修を行ってきました。その中でも、ITリテラシーやセキュリティ対策の研修は人気の講座となっています。 新入社員研修をご検討の方は、是非、お気軽にインターネット・アカデミーの法人研修にお問い合わせください。
関連リンク
関連ブログ記事
- 「新卒へIT教育を!新入社員研修でオススメの研修内容とは」written by 有滝貴広
- 「新社会人として覚えておくべきセキュリティマナー~WindowsのOSアップデート~」written by 有滝貴広
- 「新社会人として覚えておくべきセキュリティマナー~公衆Wi-Fiの危険な罠~」written by 有滝貴広
- 「新社会人として覚えておくべきセキュリティマナー~パスワードの管理と設定~」written by 有滝貴広
- 「新社会人として覚えておくべきセキュリティマナー~セキュリティソフトのインストール~」written by 有滝貴広
本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。