インターネット・アカデミー公式ブログ Web学校・Webスクールの評判・口コミ
About

「縦書きレイアウト実践特別講座」実施レポート

2017年2月24日

「縦書きレイアウト実践特別講座」実施レポート

インターネット上では、横書きの文章を読む文化が根付いています。
しかし、2011年10月電子書籍の国際基準であるEPUB3.0が、CSS3.0を参照する形で縦書きに対応されるようになりました。

その結果、現在デジタルの分野で縦書きのレイアウトやデザインが注目をされています。 今回は、2月8日にインターネット・アカデミーで開催した「縦書きレイアウト実践特別講座」について、参加者の方から参加レポートが届きましたので、その内容をご紹介します。

Webでの縦書きレイアウトをジャパンブランドに!

2月8日10時より、インターネット・アカデミー渋谷校で行われたセミナー「縦書きレイアウト実践セミナー」が開催されました。

「縦書きレイアウトをWebに取り入れてデザイン性を高めたい」
「Webサイトを作る上で、より幅広い知識を入れたい」
...という参加者の方々が集まり、Web上での縦書きレイアウトをどのように行うことが効果的かを学びました。

Webの縦書き技術の今を学ぶ

最初の講義では、総務省情報通信国際戦略局通信規格課の布川健一講師より、現在のWebにおける縦書き技術の現状についてのご紹介がありました。

そして、縦書きWeb普及委員会より、総務省後援で開催中の「たてよこWebアワード」の説明がありました。
「アワードでは、昨年開催された作品を中心に、どのような作品が関係者の話題になったのか?」
というお話や、
「たてよこWebアワードをきっかけとして、全世界に日本の「縦書き」という文化をどのように広げていくのか?」
ということを解説してもらいました。

入賞した作品は、現在もインターネット上で閲覧することができます。 閲覧方法は、たてよこWebアワードのホームページからも確認することができます。(以下詳細記載)

作品は2017年2月28日まで応募をしており、受講した人の中には、このアワードに自作のホームページを応募しようと考えている人もいました。

ちなみに、昨年開催のアワードで良い評価を獲得したホームページが、下記のものです。

高校生以下の部・最優秀賞

京都アニメーションワールド

http://daichi.x0.com/Kyoto/

サイトの特徴:今流行りの聖地巡礼を支援するサイト。京都を中心に、アニメで舞台になった場所を作品ごとに紹介しています。

自由部門・入賞

柳沢療法研究所

http://www.y-ryoho.com/landing/

側湾症治療に強い整体のホームページ。サイトは、治療院を紹介するページであるものの、レイアウトが審査員の間で評価を得たそうです。

また、この他に賞には応募されていないものの、縦書きのレイアウトを活用し、評価が高いサイトを紹介されました。

和倉温泉 多田屋

http://tadaya.net/

特徴:縦書きと横書きのレイアウトをうまく組み合わせて、見やすくする工夫をしています。

熱田神宮

https://www.atsutajingu.or.jp/atsutanomori/

お寺や神社のホームページは、縦書きで世界観を表現しているケースが多いのですが、熱田神宮の歩き方という文字や画像だけでなく、音声を取り込むことで、熱田神宮の中に実際に訪問したような錯覚を覚える工夫が多数採用されています。

このように、様々な代表的なサイトをいくつか紹介して、縦書きWebページとはどんなものなのか、その技術がどのようにデザインに活用されているのかを、学びました。

実践的に、縦書きレイアウトのホームページを制作

座学の後は、参加者が実際に今までの経験を活かしながら、ホームページを制作するという段階になりました。
すでに縦書きレイアウトのアイデアを出して、講義を受けようとする人から、縦書きレイアウトのホームページをたくさん参考にして、そこから良いものを反映させようとする人まで様々でした。

もちろん、この講義から初めてWeb縦書きに挑戦する人も。
そんな人に向けて、ホームページをどのように製作して良いのか? 1から丁寧にインストラクターが教えてくれたのが、印象的でした。

また、各工程を解説していくなかで、疑問点があると適宜質問をしている光景もありました。縦書きのWebサイトを制作する上で大切なことが、Webサイトそのものを作ることは当然なのですが、3つ以上のブラウザで動作確認を取ることが最重要なのです。

Google Chromeからアクセスできるけれど、Firefoxからはアクセス出来ないというサイトもあります。その点に気をつけて制作しないと、縦書きホームページを作成した意味がないとインストラクターの方が丁寧に解説して下さり、無事参加者のみんな縦書きレイアウトのWebサイトを短時間で作成することができました。

関連リンク

関連ブログ記事

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ