インターネット・アカデミー公式ブログ Web学校・Webスクールの評判・口コミ
About

WebVRを使ったWebサイトを公開

2016年12月25日

xLab Website

インターネット・アカデミーのインド支店では、クライアントからの開発案件や共同研究案件などを「xLab」というブランド名で請け負っています。特に最近ではVRやAR関連の開発相談をよくいただいています。

今年がVR元年と言われている通り、専門誌ではなくビジネス誌や新聞等でもVRという言葉が出てくるのも当たり前になりつつあると思います。その中でも、徐々に注目を集め始めているのがWebブラウザー上でVR体験を提供するWebVRというものです。W3CもWebVRの技術標準の策定を進めていたりします。(「W3CのWebVR関連ワークショップレポートを読む」をご参照ください)

そんな市場のニーズを先取り、xLabのWebサイトでWebVRコンテンツを実装してみました。通常のWebサイトモードに加えて、VRモードを用意しています。少しコンテンツを変えてはいるのですが、基本的には、通常モードとVRモードのユーザー体験を、同一のものにするというコンセプトで開発をしてみました。

Webサイト右上にある「VR」アイコンをクリックしてみてください。もしくは、「xLab VR mode: https://makexhappen.com/vr-mode/」に直接アクセスして見てください。

xLab WebsiteのVRモード

パソコンから見ている場合には、クリックアンドドラッグで、コンテンツを上下左右に動かすことができます。オススメはスマートフォンでの閲覧です。スマートフォンの動きに合わせて、360度見回していただくことができます。

もし、Google Cardboardといったスマートフォン用のVRヘッドセットをお持ちの方がいらっしゃいましたら、VRモード右下にあるゴーグルマークをクリックして見ていただけると二眼モードになりますので、さらにVRらしい体験をしていただくことができます。

VRモードの開発には、「A-Frame」というWebVRフレームワークを利用しています。「A-Frameを使ったWebVR制作ことはじめ」というシリーズを書き始めておりますので、少しずつ、A-Frameの使用方法を紹介していきたいと思います。

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ