インターネット・アカデミー公式ブログ Web学校・Webスクールの評判・口コミ
About

2017年W3C TPACに参加してきました!

2017年12月 4日

2017年W3C TPACに参加してきました!

皆さんこんにちは!ターニャです。 今回は2017年のW3C TPACが行われたカリフォルニアのBurlingameからこのブログをお届けします。 今回はイベント3日目の内容に関してです。イベントで私が経験したことをこのブログで皆さんにお伝えしたいと思います。

TPACについて

TPACは11月6日からサンフランシスコ空港の近くのハイアットリージェンシーホテルで開催されました。TPACには今まで離れたところで仕事をしていた仲間たちもたくさん参加していました。

最初の二日間は主に様々なイベントを手伝うために作られたCommチームのお手伝いをしていましたが、一日目にはW3Cのディベロッパーのイベントにも参加してきました。 イベントではWebVR, Webオーディオなどたくさんのおもしろいデモンストレーションが開催されていました。また、サムソンのインターネットでCSS Grid, Mavo, WebVRなどを創作することについてのとても刺激的で面白いお話も聞くことができました。

20171204_2.jpg

TPAC Web広告セッションに参加して

20171204_3.jpg

3日目はW3Cの初めてのWeb幹部会議と同じくらい素晴らしいWeb広告のセッション(Web Advertising Breakout sessions)を自由に見て回る時間がたくさんありました。Breakout sessionsのアイデアの一覧は一日の初めに掲示板に張り出されます。その内容を見て、自分の興味のあるセッションに参加することができます。これらのセッションは特定のアイデアを比較検討するのにとても役に立ちます。そして、それらのアイデアは最終的にW3Cによって取り組むかどうかの決定がなされます。

TPACに参加して

20171204_4.jpg

一日の終わりには報告のセッション(Breakout reports session)がありました。 私はWeb幹部フォーラムに参加することが大好きです。フォーラムでは様々な企業の方が将来に向けてのWebの活発な推進についてお話するのを聞くことができます。

残念なことに、個別のイベントなので写真を撮ることはできませんでしたが、イベントに関するW3Cの公式ツイッターがあります。(W3Cに関する様々なイベントのより詳しい情報はツイッター"@W3C or #w3cTPAC"で見ることができます。)

翌日の分は今までの3日間に比べて多くの自由時間があります。たくさんの講演に出席してよりたくさんの写真を皆さんにシェアすることをお約束いたしますので、楽しみにしていてくださいね。

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ