女性の「好き」を集めたWebデザインギャラリー「UMEBOSHI」
2018年1月12日

2017年の流行語大賞に「インスタ映え」が選ばれたように、女性を中心に人気を集めるサービスが多くの話題を呼ぶようになりました。では、女性が好むWebデザインとは具体的にどのようなものがあるのでしょうか。本日は、女性向けの魅力的なデザインを取りそろえたギャラリー集「UMEBOSHI(ウメボシ)」をご紹介します。
なぜいま女性ターゲットが重要なのか
女性の消費というのは、男性に比べて高いといわれています。 総務省の統計によると、2011年から2015年の労働人口は男性が66万人減ったのですが、女性に関しては74万人増えています。働く女性が増えていくほど、所得が増加し女性の消費パワーが高まりをみせていくことが予想されます。 そんなときこそ、Webサイトで女性を集客するには女性ファンがより魅力的に感じるデザインであることが大切となるのです
参考
「UMEBOSHI(ウメボシ)」とは?
「Japanese Web Design Gallery UMEBOSHI(ウメボシ)」https://www.umeboshi.in/ とは、日本国内のさまざまな女性向けWebデザインを集めたギャラリーです。どのようなデザインが掲載されているのでしょうか。
女性向けデザインと一口に言っても、扱う商材やターゲットとなる年齢層が違えば、アプローチも変わってきます。 可愛いものからちょっぴりスパイスの効いたものまでさまざま。キラキラピンクだけが女性向けデザインではありません。
女性ユーザーだけをターゲットにしているわけではないWebサイトでも個人的にアンテナに触れたものや、デザインが魅力的なサイトだけでなく機能やコンテンツの魅せ方などにビビっときたものも掲載しています。
参考
個性的でバリエーション豊かなカテゴリ

このデザインギャラリーの面白いポイントが、個性的なカテゴリです。 上記の画像のように、家電・ファッション・業界・美術展・神社・スポーツ...などと業界を中心としたカテゴリももちろん豊富なのですが、「こんなサイトを探したい!」という際に役立つ、カラー、イメージ、レイアウト、エリアという4つのカテゴリについて簡単にご紹介していきますね。
カラー
すでに全体のイメージカラーが決まっている場合に便利なカテゴリです。例えば、ブルーを選ぶとブルーを基調としたさまざまなコンテンツが表示されます。気に入ったものをクリックすると、実際のWebサイトのURLにとぶことができます。

イメージ
かわいい、キッズ、スタイリッシュ、ファンタジー、レトロなど好きなイメージに合ったサイトを見つけることができます。例えば、北欧・ヨーロピアンというカテゴリからは以下の、長野・東京・デンマークを拠点に、家具や雑貨の輸入販売を行う企業の洗練されたWebサイトが掲載されていました。

レイアウト
グリッドや1カラム、2カラム...、といったレイアウト別にデザインを探すことができます。
エリア
全国の都道府県別にサイトを見ていくことができます。試しに京都を選択してみると、京都でシェアバイクサービスを行う会社のシンプルで素敵なデザインを見つけることができました。

まとめ
女性ファンの心をつかみたいとお悩みの方や、Webデザイン作品の制作で参考にしたい方に役立つギャラリー集となっております。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
また、インターネット・アカデミーではWebデザイン経験ゼロの方から、経験者の方までそれぞれのレベルに合わせてWebデザインを学べる講座をご用意しております。 制作会社が母体となっているスクールですので、現場で使われているWebデザインスキルを余すところなく学ぶことができます。 Webデザインに興味をお持ちの方、「スキルをもっと高めたい」とお考えの方は、お気軽にご相談くださいね。
参考サイト
本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。