日本人クリエイターが手掛ける、旅と暮らしのおしゃれな無料写真サイト「Odds and Ends」
2017年5月30日

自分で加工しなくても、Webサイト等をオシャレでかっこよく仕上げることのできる写真素材はとても便利ですよね。 今回は、旅する日本人クリエーターkimixさんが、ヨーロッパ各国を旅して撮影した写真素材を無料でダウンロードできるサイト「Odds and Ends」をご紹介します!
「Odds and Ends」とは?
「Odds and Ends」では、kimixさんの手掛ける写真素材が無料で商用利用、個人利用、加工しての利用ができます。画像はオシャレに加工済みなので、ダウンロードをすればすぐに利用ができます。 写真を展示するポートフォリオサイトでもあるので、写真を眺めているだけでも楽しむことができます。

本サイトを手掛けるkimixさんは、日本とイギリスを拠点に活動するクリエーター/アートディレクターです。主にイラストレーター、Web/UI デザイナー、グラフィックデザイナー、写真家、トレンドマーケターとしてマルチに活動されています。
NHKの番組「Rの法則」コラージュ作家として出演、アートディレクション・素材制作を担当したアプリ「cameranコラージュ」は400万ダウンロードを突破するなど、多岐に渡る実績を持つ方でもあります。
詳しいプロフィールは、kimixさんのポートフォリオサイトdreamindream.inで御覧いただけますよ。

手軽に利用できる♪「Odds and Ends」の使い方
使い方はとても簡単です。まず、サイトの左側にあるタグ検索を利用して写真素材を探します。タグの表記は、英語・日本語の両方が登録されているのでどちらからでも検索が可能です。 気に入った画像をクリックすると、拡大して表示されます。画面を下にスクロールすると、タグが表示されます。 ダウンロードボタンの表示は特にないので、右クリックで画像を保存、またはコピーしての使用ができます。
なお、発行物や製品への使用はコンタクトフォームからの報告が必要となりますので注意してください。
また、Facebookで新規の写真の追加の更新がされているので、こちらからも手軽に写真のチェックができます。
クリエイティブな仕事をされている方、Webサイト制作に役立てたい方は、ぜひ活用してみてください^^!
関連リンク
本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。