インターネット・アカデミー公式ブログ Web学校・Webスクールの評判・口コミ
About

選ばれた写真家の、選ばれた高品質写真が無料で手に入る「Life of Pix」

2017.05.16

海外のフリー写真素材サイトは数あれど、たまに使い方がよく分からなかったり、会員登録を求められるサイトも多いのが実情です。 本日ご紹介する「Life of Pix」は、海外の素材サイトではありますが、非常にシンプルなUI(ユーザーインターフェース)で、気軽に高品質な写真素材をダウンロードして利用することができるため、安心して使用することができます。 「Life of Pix」の特徴 「Life of Pix」では、毎週、フォトグラファーチームが写真家の中から一人を"今週の写真家"として選出する制度があります。 また、写真についても、10枚を「ハイライト写真」として選んでいるため、掲載されている写真素材の品質が保たれているのも納得です。 「Life of Pix」の使い方 使い方はシンプル。サ

つづきを読む

「Bounce.js」を使って、バウンドするCSS3アニメーションを作ってみよう!

2017.05.15

Wenサイトの購入ボタンやお問い合わせのボタンなどに、バウンドなどの印象に残るアニメーションがついていると、興味が湧いたり、なんとなくクリックしたくなったりしませんか? Webを使って情報を検索することが当たり前になった昨今、1日の中で複数のWebサイトを閲覧したり比較するのもまた当たり前になってきています。 しかも、オシャレなデザインのサイトも多い中で、ちょっとしたアニメーションがついているだけで、差別化できたりユーザーの印象に残すことができる場合もあります。 そこで、印象に残るような効果的なバウンドアニメーションが手軽に作れる、CSS3のサンプルコード集「Bounce.js」を本日はご紹介します。 「Bounce.js」の使い方 「Bounce.js」は、用意された設定をいじるだけで、

つづきを読む

スマホで撮った高品質写真が手軽に購入できる!「Snapmart」

2017.05.12

手軽に使えるスマホ写真を手に入れたい!そんな方におすすめの「Snapmart」を、本日はご紹介します。 この「Snapmart」は、購入だけでなく写真を出品して販売もできるため、写真を使いたい人だけでなく、売りたい人にとっても嬉しいサービスなのです。 Snapmartとは? Snapmartとは、利用者急増中のスマホの写真素材をスマホから直接交換できるサービスです。 安くて良質な素材が豊富にあり、SNS広告やオウンドメディアに使いやすい自然な写真が手に入ります。 また、iOSアプリをダウンロードすれば、スマホのカメラロールの写真を出品することもできます。普段写真を撮るのが好きな方、SNS投稿をよくされる方は、ちょっとしたお小遣い稼ぎにも使えます! 使い方はカンタン。 写真を購入したい場合

つづきを読む

海外の美しい写真が見つかるサイト「Moveast」

2017.05.09

海外の写真は、何気ない日常風景であってもどこかエキゾチックで心惹かれるものがありますよね。 Webデザインにおいても、海外の写真を使って魅力的なサイトを作りたいと考えている方がいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、海外の美しい写真が見つかるサイト「Moveast」をご紹介したいと思います。 「Moveast」ってどんなサイト? 「Moveast」は、ポルトガルでデザイナーをされている方が世界各地を旅しながら撮影した写真を公開しているサイトです。 ヨーロッパからアジア、中東、アフリカに至るまで、さまざまな地域の写真が揃っています。 見ているだけでも充分に楽しめる素敵なサイトですが、Webデザインにおいて活かせるポイントをいくつか挙げてみたいと思います。 「Moveast」の注目ポ

つづきを読む

Webサイト制作の概算見積もりができる「Fulfilli」

2017.05.08

Webサイト制作を外注する際、そして、フリーランスとして仕事を受注するときに多くの方が悩むのが、「料金設定」です。 いくらくらいの費用が妥当なのか?というのは、何を重視したサイト制作をするのかにもよるため、非常に難しい問題です。 今日は、ざっくりとしたもので構わないから費用感を知りたい!という方にむけて、必要なコストを簡単に見積もってくれる「Fulfilli」というサービスをご紹介します。 このサイトでは、「Eコマース対応のサイトか」「対応させる言語数はどうするのか」「サイト立ち上げ後のサイトの更新頻度はどれくらいか」...などの質問に答えるだけで、希望しているWebサイトを作るのにどれだけのコストがかかるのかをチェックすることができます。 サイトはすべて英語表記ですが、簡単な英文が多いこ

つづきを読む

「Burst」で高画質な無料CC0ライセンス画像を手に入れよう

2017.04.19

いいWebデザインにいい写真素材は欠かすことができません。特に、最近は昔ほど画像のファイルサイズをそこまで気にせずにWebデザインを考えることができるようになったので、高画質画像をめいっぱい大きな画面で使いたい!という方も増えているのではないでしょうか。 今日は、そんな方に向けて、商用利用できる高品質な写真素材を無料で利用できる「Burst」というサイトをご紹介します。 無料写真素材サイト「Burst」とは 「Burst」は、オンラインストアの運営を行う Shopify という企業が運営している写真素材サイトです。 「Burst」の魅力は2つ。まず、1点目が扱っている素材はすべてCC0であるということ、2点目が新着情報を毎週メールでお知らせしてくれる機能がある、ということです。 特徴1. 

つづきを読む

カラーバリエーション豊富なロゴデザインを提案!「Make your Emblem」を使ってみよう

2017.04.05

Webサイトのデザインを考えるのはワクワクしますが、一方で制作中はいろいろと考えたり悩むものですよね。 特に、ロゴデザインからオリジナルで考える場合、Webサイトの印象を大きく左右するからこそ、伝えたいイメージをデザインに反映させるために試行錯誤するのは当然と言えます。 今日は、ロゴデザインや配色に悩む方にオススメのサイト「Make your Emblem」をご紹介します。このサイトは、文字を入力するだけでカラーバリエーション豊富なロゴデザインを自動的に提案してくれるので、インスピレーションを受けたい方、アイディアが欲しいという方にピッタリです。 「Make your Emblem」の使い方 まずサイトにアクセスをしたら、トップページの「Tell us your brand name」と表

つづきを読む

ロゴデザインの勉強にオススメのサイト「logobook」を活用しよう

2017.04.01

サイト制作をしていて、ロゴのデザインに困る...とお悩みの方、 デザインに関する情報収集をしたい方にピッタリのサイト「logobook」をご紹介します。 膨大な数のロゴデータベース!「logobook」とは logobookはスイスのデザイナーグループが立ち上げたサイトです。 ありきたりなものではなく、より多くのイノベーションを生んでほしいとの願いからつくられました。 デザイナーやビジネスのための材料として、インスピレーションを得るのはもちろん、これまでのデザインを振り返る用途としても利用できます。 サイトに載っているロゴは様々なリソースから集められています。中にはすでに絶版となった1950~70年代のものを集めた貴重な本からのものも含まれているそうで、多くの伝統的なデザインを楽しむことが

つづきを読む

世界的なWebデザイン賞受賞までの卒業生の歩み

2017.03.18

今回は、インターネット・アカデミー卒業後に「独立する」という夢を実現した卒業生のミナベトモミさんにお話を伺いました。 インターネット・アカデミー卒業後、ミナベさんはフリーランス活動を経験し、 今やデジタルエイジェンシー企業として有名なDONGURIを設立。 以来、DONGURIはそのデザイン性やブランディングの提案力が幅広く支持されており、 今や製作した作品は世界中の優れたWebサイトが表彰される「Awwwards」や「CSS Design Awards」といった 権威ある賞に頻繁に名を連ねるようになりました。 Awwwardsは毎年、ニューヨーク、バロセロナをはじめとする主催年都市でWebデザインのコンテストが開かれるほど、大きなWebサイトです。 CSS Design Awardsは、

つづきを読む

未経験から3ヵ月で転身し、キャリアアップされた卒業生が抱く今の想い

2017.03.17

インターネット・アカデミーの卒業生実績ページのインタビュー記事を更新しました! 今回インタビューを追加したのは、以前から掲載をさせていただいていた三上洋介さんです。未経験ながらインターネット・アカデミーに通うことで、たった3か月の短期間で転職を決められWeb制作会社で活躍を続けていた三上さん。その後どんなキャリアを積み、今何をされているのか、また、どういったビジョンをもってお仕事をされているのか、いろいろとお話を伺ってきましたので、その一部をこのブログでもご紹介します。 スノーボーダーから一転、Webデザイナーへ 三上さんは、20代前半の頃はなんと、岩手のスキー場でプロのスノーボーダーを目指して働かれていました。しかし、25歳でWebデザイナーに憧れて上京を決意。その後わずか三か月でWeb

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ